oldmanvitoriablog’s diary

Money and Energy

お金とエネルギー

ガソリン税とトリガー条項

ガソリンの高騰により、ガソリン税に関する議論が盛んになっています。1.ガソリン税は二重課税? (1リットルの)ガソリン価格=本体価格+揮発油税(48.6円)+地方揮発油税(5.2円)+暫定税率(25.1円) ガソリン購入者の払う代金=ガソリン価格+消費税(ガソ…

贈与税について

贈与税は、人(贈与者)が無償で不動産や金銭、モノの提供を申し出て、相手(受贈者)がそれに同意した時に成立する贈与契約に対してかかる税金で、受領した人(受贈者)が納します。贈与税の計算式は: 贈与税={(その年中に取得した贈与財産価額の合計額…

エネルギーの話 その2 日本のエネルギー事情

2022年のエネルギー白書によると、2021年の日本の一次エネルギー(供給されたエネルギー)の構成は:原子力: 3.2%水力・再生可能:13.6%天然ガス: 21.4%石油: 36.0%石炭: 25.8%となっており、化石燃料の比率は、83.2%また、その90%以上を中東に依存して…

家庭用太陽光発電は損か得か? その2 サブスク

最近、初期費用ゼロで太陽光発電を設置し、定額で利用できます。という商品が出ています。内容的には: 1.事業者が無償で太陽光発電を客先の家の屋根に設置する。 2.客先は、屋根を貸すことと、月々定額の利用料金を支払う。 3.契約期間(10-15年)終…

家庭用太陽光発電は得か損か?その1

エネファームの経済性を検討したついでに、家庭用の屋根に設置する太陽光発電設備についても、平均的なもので経済性を検討してみました。 条件:①既設の戸建ての屋根に設置するものとする。 ②蓄電池は設置しないものとする。 ③余剰電力はFIT価格にて10年売電…

エネファームは本当にエコなのか?

今年の春、我が家のガス給湯器が故障しました。ガス業者に点検してもらうと10年以上経過していて、不具合部品はもう製作しておらず、在庫もないとのこと。やむなく、新品を購入することにしました。(風呂や台所で困るため)その際、ガス会社から、エネファ…