oldmanvitoriablog’s diary

Money and Energy

年金のリアル その2 どうする受給開始時期

年金の受給開始は65歳ですが、令和3年の平均受給額は、厚生年金14.5万円、国民年金5.6万円ですので、65歳で受給開始するか、それ以上75歳までの間の年齢から開始するかを決める必要があります。繰り下げる場合、一か月繰り下げるごとに年金の受給額が0.7%増額されます。例えば、70歳開始とすると年金額は42%増額、75歳開始とすると84%増額されます。但し、色々な条件、注意点がありますので、繰り下げ受給する場合は、日本年金機構HPの「繰り下げの注意点」を良く理解して決める必要があります。

65歳から受給する場合と、繰り下げ受給する場合を2例によって比較してみます。

(例1)70歳から受給を始める場合、厚生年金の65歳開始の金額を平均の14.5万円として計算してみます。70歳で開始すると、12ヶ月 x 5年=60ヶ月、従い、0.7% x 60 = 42%増額され、受給額は月14.5 x 1.42 = 20.59万円になり、これが一生続きます。65歳から受給している場合と比較して、累積受給額が同じになる年齢は:

14.5万円 x 60ヶ月 +14.5 x Y = 20.59 x Y の方程式を解いて、Y=142.9ヶ月(11.9年)

従い、繰り下げて70歳から受給とした場合、82歳で、65歳から受給した場合の累積受給額約2,942万円に追いつきます。日本人の平均余命(各年齢の時、あと何年生きることができるかの平均値)は65歳時点で18.88年(厚労省平成22年のデータ)ですから、65+18.88 =約84歳なので、繰り下げ受給しても65歳から受給した場合の累積受給額に追いつく82歳までは平均的には生きていると考えますが、余命を考えた84歳と2年(金額で約146万円・・約5%)しか変わらず、かつ、税金、社会保険料は年金が増加するにつれて増加しますから、手取り金額として考えると追いつく時期はもう1,2年かかると思われるので、結論としては、65歳で受給しても70歳で受給しても、平均的には亡くなるまでの累積受給額はあまり変わらない、ということになります。(当然、個々人によって余命等状況は異なるのであくまで平均データを使用すると、との前提ですが)また、繰り下げた場合、受給開始年齢までの生活費は年金以外の資産で賄う必要があるので、この点十分事前に検討する必要があります。

(例2)75歳から受給を始める場合として、同様の計算をしてみます。

受給額は0.7% x 12ヶ月 x 10年=84%増額になり、月額14.5 x 1.84 = 26.68万円となります。65歳から受給した場合の累積受給額になるのは:

14.5 x 120ヶ月 + 14.5 x W = 26.68 x W の方程式を解いて、W = 142.9ヶ月(11.9年)となって、上と同じ結果になり、75 + 11.9 = 86.9歳で追いつきますが、上の平均余命によると、平均約84歳までの寿命なので、平均的には、亡くなる前に65歳から受給した累積受給額3,812万円に追いつくことができないことになり、繰り下げ受給したメリットが無い結果となります。

ここで、気が付いたと思いますが、繰り下げ受給する場合、どの年齢で繰り下げ開始しても、累積受給額が65歳から受給する場合に追いつくためには、繰り下げた受給開始年齢からいつも142.9ヶ月(約12年)かかるという結果になります。(上記の計算を一般化して解くと証明できます。)

このように、繰り下げ受給は、健康で長生きする可能性が高く、繰り下げた年齢までの期間の生活費に余裕がある人(働き続けることもその一つです)の選択肢になるとは思いますが、累積受給額という観点からは繰り下げ受給のメリットは、平均的な寿命を考慮すると、それほど大きくは無いように思われます。ただし、年金を多くもらっている間は、医療費や介護などに使える生活費の金額が増えているので、安心感は得られるかもしれません。いづれにしても、最終的には個人、個人の考えで決めるしかありません。

筆者は受給開始を決める前にここまで詳しく考えたわけではありませんが、以下のような理由から単純に65歳から受給することにしました。:

1. 年金は、今後の少子高齢化が進行すると、無くなるとは思えないが、減額される可能性は十分ある。

2. もらえるものは、早くもらった方が良い。(やや、セコイか?)

3. 年金にも所得税、住民税などの税金や介護保険料が課されるので、増税などあれば、手取り金額が減額される恐れがある。

とまあ、あさましいような理由です。

ここでは、取り上げませんでしたが、繰り上げ受給も可能ですが、年金が減額され(0.5%/月)それが一生続きますので、出来れば繰り上げ受給は決断しない方が良いのではないかと考えます。